家庭で気軽にお花を楽しめのレシピの紹介です。
家庭料理のようにちょっとした工夫が、フラレピには紹介されています。
お花を家庭料理の添え物として、「楽しい食卓」をお楽しみください。
当店の店頭でも購入できますし、以下よりも購入いただけます。
今回は秋のお花、リンドウがメインのレシピです。
リンドウは「枕草子」でも記述があるほど、古くから親しまれたお花です。
上品で嫋やかな見た目は、古き良き時代の美しさを感じさせてくれます。
涼やかな色味がまた心を落ち着かせてくれますね。
そんなお花に添えられているのが木苺の葉です。
形が可愛らしい葉ですが、リンドウに違和感なく馴染みます。
今回のレシピでは青色のゼリーを使っていますが、
お花の色によって変えても楽しいかもしれません。
是非動画をご覧ください。
外に出られず、変わり映えのない日々を過ごしている方に必見!
今の時期、なかなか部屋にも出られず、変化のない毎日に
気持ちが沈みがちですが、
生活に一気に色を添えてくれるのは、「カラーエコゼリー」です。
なんと、このカラーエコゼリーは切花の保水剤なので、お水を一切使わなくても
お花が長持ちしてくれます!
また、赤、青、黄色といった、色鮮やかなゼリーを混ぜるとバリエーションが増えるので、
お好みの色を組み合わせることができます。
ゼリーを混ぜたりラップを丸めたり…お子さんがいる方は、一緒に作るときっと楽しいですよ。
今回はグラスにカラーエコゼリーを入れ、フラワーカクテルにしましたが、
小さなグラスに入れてデザート風にしたりしても可愛いかもしれません。
白いお花をあえて飾ると、ゼリーの色に変化してとっても綺麗ですよ。
是非皆さんの創作でお部屋を楽しく飾りませんか?
そんな生活にもう一つ、 「お花を楽しく活ける楽しみ」 という、より生活を楽しくする、新しいお花の飾り方をお届けします。
赤いエコゼリーで簡単クリスマスアレンジ!! とっても簡単なクリスマスパーティーのお花アレンジレシピ♪ エコゼリーを使えば簡単にクリスマスらしい飾りが出来ちゃいます! 色んな方向にお花が向いていると 色んな方向からお花が見えてとっても可愛いですよ♡
フラワーベースバックにエコゼリーを入れるだけの簡単アレンジ♪ アレンジが初めての方でも大丈夫! このまま飾れてプレゼントも出来ちゃいます( *´艸`)
グロリオサの存在感をいかしたレシピです(*^^)v アレンジ素材として黄色と赤の2色をプラスしてスッキリながらもオシャレにまとまった真似したいレシピになってます♪
カラーエコゼリー3色を使った、華やかアレンジレシピ♡ 光の屈折で広がるカラフルがお部屋を明るい空間に♪ お花も長持ち、カラーも綺麗なエコゼリーを是非お試し下さい(^◇^)
一輪でも抜群の存在感のダリアを使ったアレンジレシピです(^▽^)/ お花の赤とエコゼリーで統一感UP☆ ダリアでお部屋を華やかに! インテリアを楽しみましょう♪
カラーエコゼリーとデンファレで夏らしさを演出したトロピカル満載アレンジレシピです! お部屋に飾りリゾート気分を楽しみましょう♪
タニワタリでお花を包み込む、秋を極めるアレンジレシピです^^ 二層のカラーエコゼリーがとっても綺麗です♪